オオハンゴンソウ(Rudbeckia laciniata)は北米が原産の帰化植物です。繁殖力が強く、在来植物の生態系に影響を与えるため、特定外来生物に指定されています。許可なく栽培や運搬を行なうことは禁止です。北大でもけっこう目にします。
タグ: flowers
アジサイ
地球環境の前庭ではアジサイ(Hydrangea macrophylla f. normalis)が見頃です。
ハタザオキキョウとセイヨウノコギリソウ
紫色の花はハタザオキキョウ(Campanula rapunculoides)、白い花はセイヨウノコギリソウ(Achillea milleflium)でしょうか。どちらも帰化植物で、東北や北海道では野性化しているようです。
ムクゲとキクイモモドキ
ピンクの花はムクゲ(Hibiscus syriacus)でしょうか。黄色い花はキクイモモドキ(Heliopsis helianthoides)ですね。どちらも、環境科学院のそばの道端に咲いていました。
Figure 1: ムクゲとキクイモモドキ
サツキ
北海道大学は街中にありながら、緑が豊かだ。今はサツキ( Rhododendron indicum )が見頃である。
バイカウツギ
自宅で咲いていたバイカウツギ(Philadelphus satsumi)を研究室の共用スペースに飾りました。