出来事events
- 2017. 11. 18.
 - 2017年 国際ウキクサ生育応用賞一等賞 First Place Winners of the 2017 Knowing to Duckweed Growing Applications Award
 
- 2017. 9. 27-29.
 - 四川大学および成都生物研究所訪問 Visit to Sichuan University and Chengdu Institute of Biology
 
- 2017. 6. 3-4.
 - 北大祭施設公開2017 環境科学院サイエンスパフォーマンス Science Performance at Faculty of Environmental Earth Science.
 
- 2017. 5. 15.
 - ガジャマダ大学 講演会 Lecture at Gadjah Mada University
 
- 2017. 5. 14.
 - ジョグジャカルタ訪問 Jogjakarta
 
- 2017. 4. 3-5.
 - 石油化学国際会議2017 madridge Petrochemistry-2017
 
- 2017. 3. 23.
 - 2016年度環境科学院修了式&理学部卒業式 Day of Graduation FY2016
 
- 2017. 3. 22.
 - 追いコン~M&F 先輩も交えて Farewell Party on 22nd March.
 
- 2016. 11. 12-14.
 - 日中環境微生物学フォーラム at 重慶 China-Japan Environmental Microbiology Forum at Chongqing
 
- 2016. 8. 30.
 - 日本学術振興会「バイオ新領域を拓く熱帯性環境微生物の国際研究拠点形成」国際セミナー at バンコク International Joint Seminar on “Plant-Microbe Interaction. Friendship and Warship” at Bangkok
 
- 2016. 6. 14.
 - 2016 大学祭 University Festival 2016
 
- 2016. 3. 25.
 - 2015年度 修了式&卒業式 Day of Graduation FY2015
 
- 2015. 12. 11.
 - 
							2015年度研究室旅行  2015 Molecular Biology Course member trip to Noboribetsu-onsen							
							
								分子生物学コース研究室旅行で登別温泉に行きました。
The laboratory members enjoyed a trip to Noboribetsu-onsen 
- 2015. 9.20.
 - テニス Tennis excercise
 
- 2015. 8.27-8.28.
 - 
							Innovation Japan 2015							
							
								イノベーションジャパン(大学見本市)2015 に出展し、高評でした。
The Morikawa laboratory exhibited at Innovation Japan 2015. 
- 2015. 8.30-9.4.
 - 
							Thermophiles 2015(国際好熱菌学会 2015)							
							
								加藤さん(M2)がサンチャゴ(チリ)で開催された国際好熱菌学会でポスター発表しました。
Mr. T. Kato (M2) presented his poster at "Thermophilies 2015" in Santiago, Chile. 
- 
							たてつづけに3つの学会賞を受賞! Laboratory members have been triple awarded !							
							
								2015. 6. 2-7. 2015 International Student Conference on Environment and Sustainability. 修士課程2年生のウタミ=デシィさんがベストポスター賞(第二位)を受賞しました。
Ms. Desi Utami has been awarded Best Poster Presentation Award (2nd Prize).
2015. 6. 29-30. 2015 環境バイオテクノロジー学会(東京大会). 学部4年生の伊藤知慧さんがベストポスター賞を受賞しました。
Ms. Chie Itoh has been awarded Best Poster Presentation Award in the FY2015 Annual Meeting of Japan Society for Environmental Biotechnology.
2015. 7. 3-6. 3rd International Conference on Duckweed Research and Application (3rd ICDRA, Kyoto). 博士研究員ジョグ=ラフル博士がベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
Dr. Rajul Jog has been awarded Best Presentation Award.
みなさんおめでとうございます。Congrats !! 
- 2015. 3. 25.
 - 2014年度 修了式&卒業式 Day of Graduation FY2014
 
- 2014.10.31
 - 
							森川先生お誕生日会 Morikawa sensei Birthday party							
							
								遅ればせながら、森川先生のお誕生日会を開かせていただきました。
水炊き鍋とインドネシア料理、そしてケーキをいただきました。 
- 2014.10.21-24
 - 
							環境微生物系学会合同大会 (浜松市) Environmental Biotechnology Conference at Hamamatsu city							
							
								環境微生物系学会合同大会で、倉本くん、デスィさん、小原さん、川畑さんがポスター発表しました。
Kuramoto, Desi, Obara and Kawahata presented their posters in a conference at Hamamatsu.
 
- 2014. 09. 10-12
 - 
							IWA conference –Perfect Slime– at Essen, Germany							
							
								ドイツのエッセンで行われたIWA学会 –Perfect Slime–で深野さんがポスター発表いたしました。
Fukano presented his poster at IWA conference –Perfect Slime– at Essen, Germany. 
- 2014.8.3-4.
 - 
							北海道大学オープンキャンパス Hokkaido University Open Campus Day 2014							
							
								北海道大学オープンキャンパス 理学部生物科学科高校生限定プログラム「環境をまもる微生物のはたらき」&自由参加プログラム公開講座「目にみえない微生物のすごいパワー」を開催しました。今年も、全国から大勢の高校生たちが集い、研究室メンバーとも楽しく交流ました。
Morikawa laboratory attended Hokkaido University Open Campus 2014 programs by offering laboratory training and open lecture.
 
- 2014. 7. 28.
 - 研究室テニス大会 テニス大会 Tennis practice
 
- 2014. 5. 17-20
 - 
							第114回米国微生物学会(ASM2014)ボストン  ASM2014 general meeting in Boston							
							
								2014年5月17日から20日まで、ボストンで開催された第114回米国微生物学会大会
で博士研究員の菅原さんが発表しました。
Dr. M. Sugawara presented his poster at ASM2014 general meeting in Boston. 
- 2014. 5. 3.
 - 
							研究室設立10周年記念祝賀会 The 10th anniversary celebration of laboratory							
							
								研究室創立10周年記念祝賀会が2014年5月3日午後5時からホテルKKR札幌にて開催されました。
The 10th anniversary celebration of Morikawa laboratory was held on 3rd May, 2014 at Hotel KKR Sapporo.