北海道大学 大学院 環境科学院 生物圏科学専攻

フィールドサイエンスの拠点

平成28年度博士論文題目

【6月修了】
高 宛愉
Acoustic estimation of standing stock and distribution of hairtai “Trichiurus japonicus “in Bungo Channel, Japan
(音響手法を用いた日本豊後水道域におけるタチウオ”Trichiurus japonicus”の現存及び分布域の推定)

【9月修了】
阿部 博哉
亜寒帯汽水湖における低次生産過程に果たす基礎生産者の多様性と懸濁物食性二枚貝の役割に関する研究―現地観測と数値モデルの融合―
(Studies on the role of primary producer diversity and suspension-feeding bivalves in the lower trophic ecosystem in subarctic estuaries and lagoons –integration between field observation and numerical modelling-)

邵 花梅
Study on characteristics and variations of “Saccharina japonica “forests distribution around the Tsugaru Strait by acoustic method
(音響手法を用いた津軽海峡周辺のマコンブ場の分布特性および変動に関する研究)

雨谷 教弘
Clarification of vegetation dynamics in alpine ecosystems under climate change : Responses of “Pinus pumila “and snow-meadow communities
(気候変動下における高山生態系の植生動態の解明:ハイマツと湿生草原群落の応答)

【12月修了】
園木 詩織
音響手法を用いたアマモ場の分布および生態系サービスの定量化に関する研究
(Study on distribution and ecosystem services quantification of seagrass beds using acoustic method)

栗林 貴範
海洋環境モニタリングとコンブ標本の窒素安定同位体比より推定する北海道日本海における栄養塩供給特性の歴史的評価
(Historical evaluation of nutrient supply characteristics of the Japan Sea off Hokkaido with the hydrographic monitoring and δ15N records in paleo-“Saccharina” specimens)

【3月修了】
若林 紘子
Theoretical and empirical examinations of multiple paternity as an index of multiple male mating
(複数オス交尾の指標としてのマルチプルパタニティに関する理論的、実証的研究)

熊野 貴宏
The potential of witloof chicory (“cicnorium intubus “L.) for stimulating the utilization of biomass resources derived from livestock wastes
(畜産廃棄物系バイオマス資源活用に適したチコリーの特性)

ジン イ Jin Lee
The effects of large-scale N fetilization on the interaction between plants and herbivorous insects in a deciduous broadleaved forest
(落葉広葉樹林における大規模窒素施肥が植物と植食性昆虫の相互作用に与える効果)

井上 貴央
Studies on the influences of trees and understory vegetation on the soil nitrogen dynamics in a cool-temperate mixed forest
(冷温帯混交林における土壌窒素動態に対する樹木と下層植生の影響に関する研究)

高津 邦夫
Ecological impacts of predator gigantism: experimental studies using cannibalistic salamanders
(捕食者の巨大化の生態学的影響:共食いするサンショウウオを用いた実験研究)

杉目 康広
Molecular developmental mechanisms of soldier-specific morphogenesis in a termite
(シロアリにおける兵隊特異的な形態形成の分子発生機構)

ティワリ ラビ モハン Tiwari Ravi Mohan
Dynamic properties of subalpine coniferous forests in Nepal Himalaya and Hokkaido
(ネパール・ヒマラヤと北海道の亜高山帯針葉樹林の動態特性)

乃美 大佑
Paternal roles on the facultative multiple breeding of Japanese tit
(日和見的な複数回繁殖における雄の役割:シジュウカラ野外個体群の長期研究を通して)

辻 泰世
亜寒帯汽水湖(風蓮湖)における微細藻類バイオマスの空間変動:植物プランクトン,底生微細藻類,付着藻類の同時定量に基づいた多面的評価
(Spatial changes in microalgal biomass in a subarctic estuary (Lake Furen):multidimensional evaluation based on concurrent quantification of phytoplankton, microphytobenthos, and epiphytes)

岩原 由佳
北海道東部沿岸海域を中心としたカマイルカの分布と生息環境に関する研究
(Studies on spatial distribution and habitat of Pacific whitesided dolphins in eastern Hokkaido, Japan)

寺内 菜々
Chemotaxis and phototaxis of gametes in brown algae having two heterogeneous flagella
(2本の異質鞭毛を有する褐藻配偶子の走化性と走光性)

朝倉 一星
Evaluation of wild genetic resources and development of tissue culture system in “Actinidia” species
(”Actinidia” 属植物における野生遺伝資源の評価と組織培養系の開発に関する研究)

【論文博士】3月修了
アナン セチアワン アチマディ ANANG SETIAWAN ACHMADI
Morphological and molecular systematics of Southeast Asian spiny rats (“genus Maxomys”) with descriptions of two new species from Indonesia
(未記載種2種を含む東南アジア産トゲネズミ類(”Maxomys” 属)の形態学的並びに分子系統学的研究

北海道大学 大学院 環境科学院 / 地球環境科学研究院

生物圏専攻メニュー