約2年越しの自己紹介&研究紹介:魚って眠るの?

初めまして! D1の古澤千春と申します。

潜って魚を見ることが好きで、それを活かした研究をしたくて小泉研に来ました。

小泉研に所属してからもうすぐ2年が経過するのですが、、、なんやかんやブログを書かずにここまで来てしまいました(笑)いざ書くとなると少し緊張しますね。。TOEF

僕は現在、北海道大学の苫小牧研究林に住み込みで研究をしています。宿泊庁舎は森の中にあるので、都会が苦手な自分としては最高の環境です!!

パソコン作業に疲れたらすぐに森や川に出かけて生き物を探しに行けます。
将来はこういう環境で暮らしたいですね。

こんな感じで庁舎を出るとすぐ森です→
最近はセッケイカワゲラやクモガタガガンボなど雪上の虫を探すのにはまってます。

 

 

  • 研究紹介

さて、僕が何の研究をしているかといいますと、、、魚の睡眠です!

みなさん、魚って眠ると思いますか??・・・・・・実は眠るんです!!

魚の睡眠は、休息を思わせる特徴的な姿勢や刺激に反応しにくいなど、行動学的な基準をもとに定義することができます(行動睡眠と呼ばれます)。
これによって、魚が眠っているかどうかを判断できます。

そして現在、僕はブラウントラウトというサケ科の魚を対象に、行動睡眠がどのような行動なのか、実際に河川ではいつ・どこで・どんな個体が眠るのかを調べています。

ブラウントラウトのどのような行動が行動睡眠に相当するかについては現在論文を書いているので、うまいこと行けばまた紹介させていただこうと思います。

↓ちなみにブラウンはこんな感じで眠っています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=X-wDdYTCDC0
僕が触っても全然逃げません。自然界でここまで周囲への警戒心が低くなってしまったらすぐに食べられちゃいそうですよね。笑

ってことは眠る場所は安全な場所なのかな?そしたら、眠る場所をめぐって競争が起こりそうだし、競争に負けて眠れなかった個体は何かしらデメリットがありそう。。!などなど妄想がつきませんね!笑

 

 

  • 最近の研究の様子

最近は昼夜問わず潜って、いつどこで眠っているか調べてます。ちなみにサケ科は冬になると夜行性になるので、この時期は昼より夜の方がたくさん観察できます。

夜はとても寒く、外気温は-15℃くらいまで下がります。この時、陸上はし――んと静まり返っていますが、魚たちは元気に泳いでいます。めちゃめちゃ面白くないですか?まあ水中の方が温度の変動が少ないので当たり前に思う方はたくさんいらっしゃると思いますが、この陸とのギャップは北海道に来て1番感動したことです!

昼ですが、外気温-10℃の寒さの中泳ぐヤマメちゃん

しかしながら、さすが北海道の冬。潜るとドライスーツが一瞬でバキバキに凍ります。笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

潜り終わった後のバキバキドライスーツ

どんだけ寒くても魚を見つければ体はポカポカに暖かくなりますが、川に入るまでがしんどいですね笑

 

 

  • 魚の睡眠研究の着想

魚の睡眠研究は学部の頃の経験が元になっています。

当時、アマゴ*1の行動観察を卒業研究で行っていまして、その時にアマゴの行動には2種類あることに気が付いたんですね。泳いでいるだけじゃなくて、河床に座ってるやつがいるんです。
ある日の昼間、いつものように潜水していると、淵の大きな岩の隙間に30cmくらいの大きなアマゴが鎮座しているのを見つけました。僕が岩の隙間に頭を突っ込んでも微動だにしません。

「なんだこいつは?捕まえられんじゃね?」

そんな軽はずみな気持ちで手を伸ばしました。

するとなんと、簡単に捕まえることができちゃいました(笑)。サケ科なんて普通 素手で捕まえられませんよね!?!?

アマゴ

素手で捕まえた尺アマゴ

このような事例がちょくちょくあり、河床に座っている個体は逃げにくいということが感覚的にわかってきました。

そして時が経ち、小泉研に加入し、小泉さんと研究の方向性を話し合っているときに、それって寝てんじゃね?という話になり、今に至ります。

 

 

と、まあ自己&研究紹介は以上です!
研究内容についてもっと知りたい方がいらっしゃいましたら、僕のHPにもう少し詳しく書いてあるのでぜひ見てください。

研究が進んだり、報告したいことがあったらまた何か書きたいと思います。
ここまでみていただきありがとうございました。

古澤

※1
めちゃんこ美しい魚です。僕はアマゴを通してサケ科の魅力に気が付きました。
個人的にアツいところは魚が水中で上下に移動する際、胸ビレを動かすのですが、それがめちゃんこかっこいいです。
動きは飛行機の翼に似ていて(たぶん)、飛行機は全く好きではないのですが、飛行機をかっこいいという人の気持ちがアマゴの動きから分かったような気がしていました(当時)。