環境分子生物学特論II (後期前半)開講のお知らせ Advanced Course in Environmental Molecular Biology Ⅱ (bilingual class)
【日時】:2020年10月2日(金)から From October 2nd
毎週、水曜日(Wed)と金曜日(Fri)の3時限 (13:00-14:30)
【場所】:環境科学院 C棟2階 C202 Environmental Science C202
【担当と日程 Schedule】
三輪 京子 Kyoko MIWA 10月2(金Fri)、7(水Wed)9(金Fri)、14(水Wed)
鷲尾 健司 Kenji WASHIO 10月16(金Fri)、21(水Wed)、23(金Fri)
田中 亮一 Ryouichi TANAKA 10月28(水Wed)、30(金Fri)、11月4(水Wed)
山崎 健一 Ken-ichi YAMAZAKI 11月6(金Fri)、11(水Wed)、13(金Fri)
【講義形式】C202講義室で距離をとった形式で対面式とします。渡日できないなど札幌での対面式講義受講が不可能な場合はオンラインでの対応を検討しますので、事前に相談してください。
The face-to-face classes will be provided at C202. If the students require on-line classes due to the absence in Sapporo, please consult us in advance. (miwakyoko@ees.hokudai.ac.jp)
【講義内容】植物は生産者として、地球環境およびヒトを含む消費者を支える存在である。本講義では、光合成による植物の成長、環境応答やストレス耐性の分子機構を、進化の観点や応用研究を含めて学ぶ。
To learn plant mechanisms underlying photosynthesis, growth, and responses to environmental stress from the viewpoint of evolution and their application.
植物のホウ素輸送体の同定とホウ素欠乏・過剰耐性植物の作出
カドミウム、ヒ素、セシウムの輸送体分子の同定と汚染低減・修復技術の開発(三輪)
Identification of transport molecules in plants for boron, cadmium, arsenic, and cesium; Generation of plants tolerant to nutrient deficiency and toxicity; Remediation of polluted soil by plants (Miwa)
地球環境の変遷に伴う植物の進化、植物の成長と機能応用(鷲尾)
Evolution of plants for adaptation to environmental change on earth; Application of functions in plants (Washio)
光合成のメカニズム、環境応答と光合成、光合成系の進化(田中)
Molecular mechanisms of photosynthesis; Photosynthesis in response to environments; Evolution of photosynthesis systems (Tanaka)
植物ホルモン(アブシジン酸)の作用、植物ホルモン(エチレン)の作用、植物と細菌の相互作用(山崎)
Physiological function of plant hormones abscisic acid and ethylene; Interaction between plants and bacteria (Yamazaki)
【言語 Language】 Bilingual Classes (Japanese and English)
【問合せ先】: 三輪 京子 (環境科学院 生物圏科学専攻 分子生物学コース)
Contact: Kyoko Miwa (Molecular biology course) E-mail: miwakyoko@ees.hokudai.ac.jp