北海道大学 大学院 環境科学院 生物圏科学専攻

フィールドサイエンスの拠点

学位論文公開審査

学位論文公開審査会


3月修了予定者5名の学位審査会を下記のとおり行います。 ご参集のほど、よろしくお願いいたします。

【生物圏科学専攻 学位論文公開審査会】

◆1/24(金)15:00~  環境科学院D101

渥美 圭佑 Keisuke Atsumi

Roles of male mate choice and its heterogeneity in reproductive isolation among mutually ornamented fishes
(オスによる配偶者選択と個体差が繁殖隔離に及ぼす影響:雌雄共通装飾をもつウグイでの検証)

主査:小泉 逸郎
副査:野田 隆史、日浦 勉、岸田 治

◆1/27(月)13:30~ 環境科学院D101

久保田 明人 Akito Kubota

Implementation of GISH (genomic in situ hybridization) and DNA marker techniques for Festulolium breeding
(GISHおよびDNAマーカー技術のフェストロリウム育種への利用)

主査:星野 洋一郎
副査:荒木  肇、露崎 史朗、山田 敏彦(大学院国際食資源学院)、貴島 祐治(大学院農学研究院)、小野寺 康之(大学院農学研究院)

◆1/27(月)15:00~ 環境科学院D101

田辺 智樹 Tomoki Tanabe

サラブレッド種当歳馬の昼夜放牧飼養管理に関する栄養学的・行動学的研究 ( Nutritional and behavioral studies on grazing management for whole-day stocked Thoroughbred foals )

主査:河合 正人
副査:鈴木 仁、荒木 肇、三谷 朋弘、山田 敏彦(大学院国際食資源学院)、上田 宏一郎(大学院農学研究院)

◆1/28(火)10:30~  環境科学院D101

 ポリコムは HD1に接続願います。

鍵谷 進乃介 Shinnosuke Kagiya

Ecological consequences of genetic variation in a foundation species on above- and below-ground communities in the field
(地上部-地下部群集への生態系基盤種の遺伝的変異の影響に関する生態学的研究)

主査:内海 俊介
副査:齊藤 隆、露崎 史朗、岸田 治、九町 健一(鹿児島大学大学院理工学研究科)

◆1/28(火)13:00~ 環境科学院D101

 ポリコムは HD1に接続願います。

須藤 健二 Kenji Sudo

Evaluation and prediction of marine biodiversity changes using species distribution models
(種分布推定モデルを用いた海洋生物多様性の変化に関する評価と予測)

主査:仲岡 雅裕
副査:宮下 和士、四ツ倉 典滋、伊佐田 智規、藤井 賢彦、山北 剛久(海洋研究開発機構地球環境部門)

以上

学位論文審査会のお知らせ(9月修了)

9月修了予定者7名の学位審査会を下記のとおり行います。 ご参集のほど、よろしくお願いいたします。

【生物圏科学専攻 学位審査会】

◆7/17(水)10:00~11:30 北方生物圏フィールド科学センター106講義室

Rafael Alexandre Muchanga( ラファエル アレキサンドレ ムチャンガ )

Studies on fresh-market tomato production in a plastic high tunnel in low-input alternative systems using cover crops and livestock compost
(緑肥と家畜堆肥を活用した低投入システムによるプラスチックハウス内での生食トマト生産に関する研究)

主査:荒木 肇
副査:柴田 英昭・平田 聡之・山田 敏彦(大学院国際食資源学院)・波多野 隆介(大学院農学研究院)・内田 義崇(大学院農学研究院)

◆7/18(木)15:00~16:30 環境科学院D102

Kar Suraj(カー スラジュ)

Chilling tolerance and biomass production of Saccharum × Miscanthus intergeneric hybrids (miscanes) in cool climatic conditions of northern Japan
(北日本の冷帯気候条件でのサトウキビ属×ススキ属の属間雑種(ミスケーン)の低温耐性とバイオマス生産)

主査:荒木 肇
副査:原 登志彦・星野 洋一郎・山田 敏彦(大学院国際食資源学院)・中島 大賢(大学院農学研究院)

◆7/23(火)15:00~16:30 環境科学院D102

髙濱 雅幹

Studies on the year-round production and quality improvement of baby-leaf vegetables
(ベビーリーフの周年生産と品質改善に関する研究)

主査:荒木 肇
副査:原 登志彦・星野 洋一郎・山田 敏彦(大学院国際食資源学院)・鈴木 卓(大学院農学研究院)・Silvana Nicola(トリノ大学農林食料学部)





◆7/24(水)15:30~17:00 函館キャンパス管理研究棟6階大会議室

     (ポリコム会場:環境科学院C204-1) HD1に接続願います。

大槻 真友子

Development of non-invasive techniques to measure testosterone in the northern fur seal (Callorhinus ursinus)
(キタオットセイにおけるテストステロンの非侵襲的な測定手法の開発)

主査:三谷 曜子
副査:宮下 和士・山羽 悦郎・井尻 成保 (大学院水産科学研究院)

◆7/25(木)16:40~18:10 環境科学院D101

大久保 祐作

On the phylogenetic comparative analysis of directional evolution by Approximate Bayesian Computation
(近似ベイズ計算を用いた方向性進化の分析について)

主査:小泉 逸郎
副査:野田 隆史・鈴木 仁・森元 良太(北海道医療大学リハビリテーション科学部)

◆8/6(火)15:00~16:30 環境科学院D201

船川 寛矢

Studies on improvement of tolerance to boron deficiency and toxicity in plants
(植物におけるホウ素欠乏・過剰耐性付与の研究)

主査:三輪 京子
副査:森川 正章・山口 良文・山崎 健一・藤田 知道(大学院理学研究院)

◆8/8(木) 15:00~16:30 環境科学院D201(ポリコムHD1に接続願います)

山崎 遥

重機を用いた天然更新補助作業における表層土壌残存が実生の初期定着に及ぼす影響
(Influences of leaving surface soil in assisted natural regeneration using heavy machinery on early seedling establishment)

主査:吉田 俊也
副査:佐藤 冬樹・柴田 英昭・澁谷 正人(大学院農学研究院)

以上

学位論文審査会のお知らせ

3月修了予定者の学位論文審査会を下記のとおり行いますので、ご参集の程よろしくお願いいたします。

 

【生物圏科学専攻・学位論文審査会】会場は環境科学院D101教室です。

日時:1/29(火)10:00~

発表者:水永 優紀 (論文博士)

論文題目:冷温帯生態系の森林帯-高山帯エコトーンにおける訪花性昆虫群集組成と開花構造との関連性

(Relationship between community structure of flower visiting insects and flowering structure of plant communities along the forest-alpine ecotone in a cool-temperate ecosystem)

主査:工藤 岳

副査:甲山 隆司、露崎 史朗、高田 壮則

 

日時:2/1(金) 14:45~

発表者:福井 翔

論文題目:Mechanisms of sustainable introgressive hybridization between native white-spotted charr (Salvelinus leucomaenis) and non-native brook trout (S. fontinalis)

(外来カワマスと在来アメマスにおける浸透交雑の存続機構)

主査:小泉 逸郎

副査:高田 壮則、野田 隆史、森田 健太郎(北海道区水産研究所)

 

日時:2/1(金) 16:30~

発表者:内田 健太

論文題目:The town squirrel and the country squirrel : multiple behavioral comparisons in Eurasian red squirrel between two environments

(都市化がもたらすエゾリスの行動変化:複数の行動に着目した比較)

主査:小泉 逸郎

副査:高田 壮則、、野田 隆史、大舘 智志、柳川 久(帯広畜産大学)

 

以上

学位論文審査会のお知らせ(12月修了)

12月修了予定者の学位論文審査会を下記のとおり行いますので、ご参集の程よろしくお願いいたします。

【生物圏科学専攻・学位論文審査会】

日時:11/2(金)13:30~

場所:環境科学院 D103教室

発表者:佐藤 広子(論文博士)

論文題目:Evaluation of transgenic tall fescue (Festuca arundicacea Shreb.) improved for important forage and turf traits

(牧草および芝草の重要形質を改良したトールフェスク形質転換体の評価)

審査委員:

主 査:山田 敏彦

副 査:荒木 肇、星野 洋一郎、三輪 京子、貴島 祐治(大学院農学研究院)

山田 哲也(大学院農学研究院)

学位審査会のお知らせ

9月修了予定者5名の学位審査会を下記のとおり行います。

ご参集のほど、よろしくお願いいたします。

【生物圏科学専攻 学位審査会】

日時:7/19(木)13:00~

場所:D201

発表者:Shehata Mohamed(シェハタ モハメド)

論文題目:Using recombinant E. coli displaying surface heavy metal binding proteins for removal of Pb2+ from contaminated water

(汚染水からの鉛除去のための表在性重金属結合タンパク質提示組換え大腸菌の利用)

主査:山崎 健一

副査:森川 正章、鈴木 仁

 

日時:7/19(木)15:00~

場所:D201

発表者:相原 いづみ

論文題目:Boron-dependent posttranscriptional regulation of a borate transporter BOR1 and its physiological significance in Arabidopsis thaliana

(シロイヌナズナにおけるホウ酸輸送体BOR1のホウ素濃度依存的な転写後制御とその生理的意義)

主査:三輪 京子

副査:森川 正章、山口 良文、山崎 健一、佐藤  長緒(大学院理学研究院)

 

日時:7/20(金)13:30~

場所:D201

発表者:鈴木 将太

論文題目:Evolutionary ecological study on lineage longevity of Hexagrammos hemiclonal hybrids: two-way backcrossing, recombination through occasional generation changes and synthesis of renewed hemiclone

(アイナメ属半クローン雑種の系統寿命に関する進化生態学的研究:二方向の戻し交配、間欠的組換え世代の出現と半クローン世代の更新)

主査:宗原 弘幸

副査:荒井 克俊(国際連携機構)、山羽 悦郎、仲岡 雅裕

 

日時:7/23(月)13:30~

場所:D102

発表者:Cabrera Ospino, Melody Christine(カブレラ オスピノ メロディ クリスティン)

論文題目:Phylogeny and diversity of genes for poorly characterized type of arsenite oxidase involved in anaerobic arsenic oxidation

(嫌気的ヒ素酸化に関わる亜ヒ酸酸化酵素遺伝子の系統及び多様性)

主査:福井 学

副査:森川 正章、山口 良文、小島 久弥

 

日時:8/13(月)10:00~

場所:フィールド科学センター庁舎 生物生産農場 会議室(ポリコム使用)

発表者:三好 晃治

論文題目:地まきホタテガイ漁業における被食減耗軽減に関する研究

(Studies on the predation risk management of sea stars for the mariculture systems of Japanese scallop)

主査:宮下 和士

副査:仲岡 雅裕、三谷 曜子、白川 北斗(北方生物圏フィールド科学センター)、千葉 晋 (東京農業大学生物産業学部)

 

学位論文審査会のお知らせ

【生物圏科学専攻・学位論文審査会】会場は環境科学院D101教室です。

日時:1/23(火)14:00~ 
発表者:陳 磊
論文題目:Dynamics of different branching units in crowns of Sakhalin spruce, Picea glehnii (F.Schmidt) Mast.
(アカエゾマツPicea glehnii (F. Schmidt) Mast.の樹冠における異なる分枝ユニットの動態)
主査:隅田 明洋
副査:原 登志彦、甲山 隆司、日浦 勉

日時:1/24(水)11:00~
発表者:岩崎 藍子
論文題目:Quantifying intensity and severity of natural disturbances: a case study of the impact of the 2011 Tohoku Earthquake Tsunami on rocky intertidal community
(自然撹乱の強度と影響度の定量:東北地方太平洋沖地震による津波が岩礁潮間帯生物群集に及ぼしたインパクトについての事例研究)
主査:野田 隆史
副査:高田 壮則、仲岡 雅裕、小泉 逸郎

日時:1/24(水)13:00~ 
発表者:金森 由妃 
論文題目:Spatial variation in community dynamics in intertidal sessile assemblages
(岩礁潮間帯固着生物群集における群集動態の空間変異)
主査:野田 隆史
副査:高田 壮則、仲岡 雅裕、小泉 逸郎

日時:1/24(水)14:30~ ※D201教室, ポリコム使用
発表者:山崎 千登勢 (論文博士)
論文題目:ヤツメウナギの繁殖生態:乱婚におけるオスの造巣行動とメスの配偶者選択に着目して
(Reproductive ecology of promiscuous lampreys focusing on male nest-building behavior and female mate choice)
主査:小泉 逸郎
副査:高田 壮則、野田 隆史、宗原 弘幸

日時:1/25(木)15:30~ 
発表者:大原 隆之
論文題目:Mathematical models of the plant circadian clock: impact of phase regulation by sugar on plant growth
(植物概日時計の数理モデル: 糖による位相応答が成長に及ぼす影響)
主査:甲山 隆司
副査:原 登志彦、三輪 京子、秋山 正和(電子科学研究所)、佐竹 暁子(九州大学理学研究院)

日時:1/30(火)13:00~ ※ポリコム使用
発表者:富安 信
論文題目:バイオロギングシステムを用いた太平洋ニシンの産卵回遊に関する研究
(Study on spawning migration of pacific herring Clupea pallasii using bio-logging system)
主査:宮下 和士
副査:仲岡 雅裕、三谷 曜子、南 憲吏(島根大学エスチュアリー研究センター)

日時:1/31(水)13:00~ 
発表者:梅澤 和寛
論文題目:Genomic and proteomic study of dissimilatory sulfur metabolism
(ゲノミクスおよびプロテオミクスによる異化的硫黄代謝の研究)
主査:福井 学
副査:森川 正章、小島 久弥、寺島 美亜

学位審査会のお知らせ

12月修了予定者の学位論文審査会を行いますので、皆様ご参集くださいますようお願い致します。
なお、ポリコムを使用しますので、遠方の方は会議室HD1に接続願います。

11月2日(木)
15:00~ 環境科学院 D101教室
発表者:細川 奈々枝
論文題名:Role of root litter on soil nitrogen transformations under winter climate change in forest ecosystems
(冬季気候変動下における森林生態系の土壌窒素変換に根リターが果たす役割)
主 査
 教 授 柴田 英昭
副 査
 教 授 佐藤 冬樹
 准教授 福澤 加里部
 准教授 舘野 隆之輔
(京都大学フィールド科学教育研究センター)

学位審査会のお知らせ

9月修了予定者の学位審査会を下記のとおり行います。
ご参集のほど、よろしくお願いいたします。

日時:7/24(月) 13:00~
場所:地球環境科学研究院D101室
申請者名:Bihe Kong
論文タイトル:
Study of the microbial community structure in the rhizosphere of understory dwarf bamboo (Sasa kurilensis) in a Betula ermanii forest, northern Japan
(日本北方林のダケカンバ林における下層ササ根圏の微生物群集の構造に関する研究)

主査 教授 原 登志彦
副査 教授 福井 学・教授 森川 正章・准教授 隅田 明洋・助教 小野 清美

日時:7/25(火) 10:00~
場所:地球環境科学研究院C204-2室
申請者名:中村 祥子
論文タイトル:
Foraging patterns of bumble bees across natural forest-human residential landscape
(自然林―宅地景観におけるマルハナバチの採餌パターン)

主査 准教授 工藤 岳
副査 教授 甲山 隆司・教授 大原 雅・森林総研研究グループ長 永光 輝義

日時:8/3(木)13:30~
場所:地球環境科学研究院D101室
申請者名:百田 恭輔
論文タイトル:
Bottom-up control on mobile invertebrate community in an eelgrass bed: Contribution of different functional groups of epibiotic organisms
(アマモ場の移動性無脊椎動物群集にはたらくボトムアップ制御:異なる機能群に属する固着性生物の貢献)

主査 教授 仲岡 雅裕
副査 教授 宮下 和士・教授 野田 隆史・助教 伊佐田 智規
国立研究開発法人水産研究・教育機構 瀬戸内海区水産研究所 主任研究員 堀 正和

学位論文審査会のお知らせ

下記の要領で、13名の学位論文審査会を行いますので、皆様ご参集くださいますようお願い致します。

【生物圏科学専攻・学位論文審査会】
会場は全て環境科学院D101です。

1月23日(月)
13:30~14:30 ポリコム使用
発表者:木ノ下 菜々
論文題名:Chemotaxis and phototaxis of gametes in brown algae having two heterogeneous flagella
(2本の異質鞭毛を有する褐藻配偶子の走化性と走光性)
主 査:本村 泰三
副 査:山羽 悦郎・堀口 健雄(大学院理学研究院)・長里 千香子

15:00~16:00
発表者:乃美 大佑
論文題名:Paternal roles on the facultative multiple breeding of Japanese tit
(日和見的な複数回繁殖における雄の役割:シジュウカラ野外個体群の長期研究を通して)
主 査:小泉 逸郎
副 査:高田 壯則・野田 隆史

16:00~17:00 論文博士
発表者:ANANG SETIAWAN ACHMADI(アナン セチアワン アチマディ)
論文題名:Morphological and molecular systematics of Southeast Asian spiny rats (genus Maxomys ) with descriptions of two new species from Indonesia
(未記載種2種を含む東南アジア産トゲネズミ類(Maxomys 属)の形態学的並びに分子系統学的研究)
主 査:鈴木 仁
副 査:大原 雅・齊藤 隆

————————————————————-
1月24日(火)
12:30~13:30 ポリコム使用
発表者:井上 貴央
論文題名:Studies on the influences of trees and understory vegetation on the soil nitrogen dynamics in a cool-temperate mixed forest
(冷温帯混交林における土壌窒素動態に対する樹木と下層植生の影響に関する研究)
主 査:柴田 英昭
副 査:佐藤 冬樹・吉田 俊也・福澤 加里部

13:30~14:30 ポリコム使用
発表者:高津 邦夫
論文題名:Ecological impacts of predator gigantism: experimental studies using cannibalistic salamanders
(捕食者の巨大化の生態学的影響:共食いするサンショウウオを用いた実験研究)
主 査:岸田 治
副 査:齊藤 隆・高田 壯則・内海 俊介

14:30~15:30 ポリコム使用
発表者:Jin Lee(ジン イ)
論文題名:The effects of large-scale N fetilization on the interaction between plants and herbivorous insects in a deciduous broadleaved forest
(落葉広葉樹林における大規模窒素施肥が植物と植食性昆虫の相互作用に与える効果)
主 査:日浦 勉
副 査:柴田 英昭・中村 誠宏・内海 俊介

15:30~16:30 ポリコム使用
発表者:若林 紘子
論文題名:Theoretical and empirical examinations of multiple paternity as an index of multiple male mating
(複数オス交尾の指標としてのマルチプルパタニティに関する理論的、実証的研究)
主 査:齊藤 隆
副 査:佐藤 冬樹・岸田 治・内海 俊介・石橋 靖幸(森林総合研究所・北海道支所)

————————————————————-
1月25日(水)
11:00~12:00 ポリコム使用
発表者:岩原 由佳
論文題名:北海道東部沿岸海域を中心としたカマイルカの分布と生息環境に関する研究
(Studies on spatial distribution and habitat of Pacific whitesided dolphins in eastern Hokkaido, Japan)
主 査:宮下 和士
副 査:仲岡 雅裕・三谷 曜子・綿貫 豊(大学院水産科学研究院)・南 憲吏(北方生物圏フィールド科学センター)

14:00~15:00
発表者:杉目 康広
論文題名:Molecular developmental mechanisms of soldier-specific morphogenesis in a termite
(シロアリにおける兵隊特異的な形態形成の分子発生機構)
主 査:三浦 徹
副 査:大原 雅・鈴木 仁

15:00~16:00
発表者:朝倉 一星
論文題名:Evaluation of wild genetic resources and development of tissue culture system in Actinidia species
(Actinidia 属植物における野生遺伝資源の評価と組織培養系の開発に関する研究)
主 査:星野 洋一郎
副 査:荒木 肇・山田 敏彦・平田 聡之・片岡 郁雄(香川大学大学院農学研究科)

16:00~17:00
発表者:熊野 貴宏
論文題名:The potential of witloof chicory (cicnorium intubus L.) for stimulating the utilization of biomass resources derived from livestock wastes
(畜産廃棄物系バイオマス資源活用に適したチコリーの特性)
主 査:荒木 肇
副 査:山田 敏彦・星野 洋一郎・三輪 京子・平田 聡之・鈴木 卓(大学院農学研究院)

————————————————————-
1月30日(月)
15:00~16:00
発表者:Tiwari Ravi Mohan(ティワリ ラビ モハン)
論文題名:Dynamic properties of subalpine coniferous forests in Nepal Himalaya and Hokkaido
(ネパール・ヒマラヤと北海道の亜高山帯針葉樹林の動態特性)
主 査:甲山 隆司
副 査:原 登志彦・高田 壯則・工藤 岳

————————————————————-
2月6日(月)
14:00~15:00
発表者:辻 泰世
論文題名:亜寒帯汽水湖(風蓮湖)における微細藻類バイオマスの空間変動:植物プランクトン,底生微細藻類,付着藻類の同時定量に基づいた多面的評価
(Spatial changes in microalgal biomass in a subarctic estuary (Lake Furen):multidimensional evaluation based on concurrent quantification of phytoplankton, microphytobenthos, and epiphytes)
主 査:門谷 茂
副 査:工藤 勲・平石 智徳・桑江 朝比呂(港湾空港技術研究所)

以上

北海道大学 大学院 環境科学院 / 地球環境科学研究院

生物圏専攻メニュー