クラウドファンディングPJの進展~東京出張とサイエンスカフェ~

 

内田です。

 

今年度も終わりを迎え、札幌の雪も溶け始めました。先日キャンパスでフキノトウが顔を覗かせていました。いよいよ春間近。。。と書いている側から外では雪が降って参りました。春はもう少し先になりそうです。

 

春はリスにとって繁殖と育児期

春はリスにとって繁殖と育児期

さて、3月は生態学会の季節。毎年ワクワクするような企画や出会いが待っている生態学会は、小泉研にとっても一大イベントです!脱北して、トレンドの研究に触れて刺激をもらえるチャンスです。なのですが、今年内田は小泉研に来て初の生態学会不参加。
というのは、これまで取ってきたデータの解析が追いついていないし、ここいらで自身と向き合いたかったからです(博士課程病にかかっていたようです)。

 

ただ、解析や論文執筆に打ち込む傍ら、クラウドファンディングPJに少し進展がありました。

 

まず、加速度データの解析方法を学びに行きました(@東京)!先生は、私が学部時代に大変大変お世話になった先輩・菊池デイル万次郎さんです(名前負けしない豪傑な漢です!当時は国立極地研究所でDrの学生でした)。
*この人が私を博士課程というダークサイドに誘った張本人です。私の尊敬する先輩です

 

こうしたデータに興奮するのはバイオロギングのだいご味カモ

こうしたデータに興奮するのはバイオロギングの醍醐味カモ

 

これから本格的に解析に取り掛かるので、詳しい内容は割愛。でも解析中の様子を上の写真でお見せします。エゾリスの行動パターンが、加速度の波形として出てきた時は大興奮!予測どおり都市のリスが過労気味になっているのでしょうか?春の追加サンプリングが上手く行って、なるべく早く成果が報告できたらと思います。ご支援頂いた皆様、しばしお待ちください><

 

そして、クラウドファンディングにご支援いただいた皆様へのリターンのサイエンスカフェを開催しました。東京&札幌で開催したカフェでは、とても楽しい時間を過ごすことができました。少人数だったこともあり、内田と会場の人との双方向性のやり取りができるよう心がけました。その結果、皆様の純粋な疑問や時に鋭い質問をバシバシ浴びることになりました。内容は、ご支援頂いた方のみが知るシークレットです。悪しからず。。。

札幌のカフェの様子

札幌のカフェの様子

 

これまで様々な場で市民の方向けにお話をしてきました。毎回思うことではありますが、市民の方に研究発表することは、自身の研究をシンプルに平易かつ的確に伝える訓練になることを改めて痛感しました。自分は、色々と複雑に考えすぎてしまう癖があり、論文を書くときの大きな課題です。Be a simple

実は学会発表より緊張します

実は学会発表より緊張します

ゆっくりとした歩みではありますが、毎日毎月色々と勉強させてもらっています。4月からはいよいよ春調査開始です。辛酸を舐めた秋調査のリベンジを果たすべく、入念な準備をして挑んで参ります!

 

今年度も、研究面・私生活たくさんの方々に助けて頂きました。お陰様で楽しく過ごせました。来年度も引き続きお世話になります!

 

では!