今年度、一発目の調査は本州です。

こんにちは、D3になりました福井です。
久々の投稿となります。
2週間ほど前のことになりますが、去る4月10-14日に栃木県の日光(中央水産研究所 日光庁舎)に行ってきました。
栃木県の湯川

栃木県の湯川

目的は、中禅寺湖に流れる湯川に生息するカワマスのDNA採集です。
日本に生息する外来サケ科魚類(ニジマス・ブラウントラウト・カワマス)は、
1902年に中禅寺湖に持ち込まれたとされています。
現在、僕が調査をしている北海道空知川のカワマスと、湯川のカワマスで、
DNAを比べてみて、どんな違いがあるのかを調べる予定です。
電気ショッカーによるカワマス捕獲作業

電気ショッカーによるカワマス捕獲作業

捕獲したカワマスの測定作業

捕獲したカワマスの測定作業

当初の予定では、日光到着の翌日(11日)が調査実施日でしたが、
雨男である僕の影響(悪天候)で、日程を1日遅らせることになりました。
その合間に、鮎と外来魚の調査にも同行させていただきました。
本州での河川調査は初めてだったので、とても新鮮でした。
アユ稚魚の捕獲作業

アユ稚魚の捕獲作業

捕獲したアユ(天然魚)

捕獲したアユ(天然魚)

 ※特別な許可を得て調査しています。
中央水産研究所 日光庁舎の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
福井