典型的なフィールドワーク?

こんにちは。小泉です。
先日、7泊8日で十勝川・空知川方面に魚類のフィールド調査に行っていました。

今回は私のメインの研究です。数年前までは基本的に助っ人1人を連れて2人で調査をしていました。ただ、最近は大学の業務や家庭での仕事があってなかなか長期間調査に行けません。なのでここ数年は、学生をたくさん引き連れて調査に行っています(今回は合計7人+αです)。短い時間で効率よく調査を行えるようにしています。また、研究室に入ったばかりの修士1年にはフィールドワークの基礎を教える機会とも考えています。

というわけで、今回のブログでは調査の毎日のスケジュールなどをご紹介します (^^)

作業内容は基本的に電気ショッカーやトラップで魚を捕りまくって計測して、DNA解析用にヒレ組織を一部とって、再放流、といった流れです。魚を捕る人は毎日15kgほどのショッカーを5-8時間かつぐのでなかなか大変です。

ザックさん電気ショッカー

ザックさん電気ショッカー

6/20: 5:30 大学集合、6:00 出発、8:30 現地着&調査、17:30 調査終了、18:30 バンガロー着、23:30 就寝

初日ということもあり、いろいろと説明しながらフィールドをまわったり、割と余裕を持って調査をしました。早めに切り上げて肉団子鍋で初日を祝いました。落としたばかりのブツを含め、クマ糞3-4個がお迎えしてくれました。

クマ糞

シカの毛とフキがメイン

DSCF5714

小泉研の鍋奉行ことナベさん。コンロを忘れて不安定なEPIバーナーで。。。

6/21 4:30 起床、5:00 出発、18:00 調査終了、18:45 バンガロー着、0:00 就寝

2日目から本番です。時間のロスを減らすために朝ご飯は調査地に移動しながら車中でパン&ジャムを食べます。お昼はタッパーにご飯を詰め込んで、缶詰やふりかけで済ませます。余裕がある時はバーナーを持って行ってラーメンなどを作ります(が今年は全てタッパーご飯で)。お昼はキリの良いところで食べるのですが、基本的に数時間おきに一段落なので、ちょうどタイミングよくご飯が食べれることは少ないです。朝食が5時なのに昼食が14時とかいうことも。軽い断食ですね 笑

メンバーのひとりが『早めに寝て早起きして、調査も早く終わらせよう。そうすれば明るいうちに買い出しやご飯、お風呂の準備ができる』と提案してくれました。調査地は、スーパーが6時、ガソリンスタンドも6時、近くの公衆浴場が20:30までなので、暗くなるまで調査をしてたらいろいろと困ります。『よし、それでいこう!』と、4時起き、17時調査終了、22時就寝のプランを立てました。

。。。が、結局、毎日調査が長引いて無理でした。。。(^^;) いつも通りの4:30起き、23-24時就寝になってしまいました。

この日の晩ご飯は簡単にできる麻婆春雨だったかな。少し早めに帰れたのでお風呂に入りました。

オショロコマ―

オショロコマ―

6/22 4:30 起床 5:15 出発 19:40 調査終了 20:30 バンガロー着 0:30 就寝

3日目は少し遅くなりました。暗くなったらヘッドライトを使って作業します。何人かは早めに戻って晩ご飯の用意をしました。この日はカレー。大量に作ったのに、みんな食べる食べる!まさかの大鍋完食です!

DSCF5743

Chrisが食べる食べる。大食い自慢の大磯負けてない?!

6/23 4:30 起床 6:00 出発 18:30 調査終了19:00 バンガロー着 0:30 就寝

4日目の午後と夜に研究室のメンバー数人が合流。魚類調査を見てみたいとのことでした。大人数になったので夜は軽くビールとワインと焼酎で乾杯。みんな無駄にテンション高くて、明日の朝は大丈夫かな?!

晩ご飯はキムチ鍋に〆はラーメン。最高でした!夜中にご飯も炊いて翌日の弁当の準備もしておきます。洗い物や準備は修士1ー2年が中心でやってくれました(みんなよく働いてくれました)。ありがとう!

大きなフキ。いい写真だ。

6/24 4:30 起床 5:45 出発 19:30 調査終了 2:00 就寝

この日は最上流部の自然度の高いエリアへ。林道が崩壊しているので川沿いに1時間ほど歩いて調査地に到着!天気もよくて最高でした!

ただ、調査が少し遅れ気味だったので効率重視で幾つかのパーティーに分けて、それぞれの河川で作業をしていました。せっかく来てくれたので、みんなで集まってもう少しゆっくりと説明する時間が取れたらよかったんだけどね〜。

DSCF5818

二人目が怪しすぎです。。。カ、ブヨ、ヌカカの三大吸血昆虫対策です。それにしても。。。

DSCF5823

林道がふさがってたので1時間ほど川沿いを歩きます。

天気も良く最高でした!

この日も思ったよりも時間がかかって終了時間も遅めになってしまいました。
で、ここからがちょっと長かったんですよね〜。

みんなでおいしいご飯を食べて、ゆっくり温泉に入ろうっていうお楽しみプランだったのですが、定食屋が定休日だったり営業時間を終了していたり。。。結局、さまよい迷って調査地から1.5時間ほど離れた場所まで来てしまいました。。。

おかげでとても美味しい晩ご飯にはありつけたんだけど、温泉に入ってバンガローに戻ったのが夜中の1時過ぎ。。。さすがに皆お疲れでした。。。

DSCF5885

温泉で放心。。。

6/25 5:30 起床 6:45 出発 18:00 調査終了 18:30 バンガロー着 0:30 就寝

この日は一番大変な調査内容でしたが、前日の就寝が遅かったので、朝も少し遅めにしました。どうなることやら、、、とちょっと不安もアリの調査でしたが、ふたを空けてみると今年は魚の数が想像以上に少なく、あっという間に終わってしまいました。この日はみんなさすがに疲れているだろうと思い、皆には早めに(16時だったかな)切り上げてゆっくりして貰いました。私はもう少し調査していましたが、それでも18時過ぎには調査を終えて地元の友達のところに遊びに行きました。

もう残すところ2日!先も見えて余裕が出てきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何とも綺麗な景色

6/26 4:30 起床 5:30 出発 18:00 調査終了 18:30 バンガロー着 0:00 就寝

前日でピークを過ぎて時間にも気持ちにも余裕ができて楽しく調査できました。最後の晩だったので軽くワインで乾杯。今年は晩のお酒はやや控えました。かつては毎晩無駄に飲んで睡眠時間を犠牲にしていました。。。楽しかったですが、もう肉体的にキツいかも。。。(^^;)

6/27 4:00 起床 6:00 出発 16:00 調査終了 22:00 札幌に戻る

最終日でバンガローの片付けがあったので4時に起きました。最終日なので少しくらい睡眠時間が少なくても大丈夫ですね。帰りの運転が少し心配でしたが、学生の鉄板ネタでかなり盛り上がり、何の苦痛もなく楽しく札幌まで戻ってくることができました。

P1080742

最終日に捕った魚は一部を持ち帰り飼育しています。2種類います。何と何でしょう?

P1080757

この水槽には1種類。真ん中上は婚姻色を出したオスのイトヨです。キレイだなー

毎日結構働いて長い一日を過ごしていましたが、終わってみればあっという間でした。

これまで睡眠時間が足らないとか、少しキツいという声があったので、今年は比較的軽目にやってみました。結局、睡眠時間や労働時間はこれまでと大差なかったですが、作業自体には少しゆとりがあった気がします。個人的には去年よりラクでした。

調査では2−3チーム作って早く終わったチームには晩ご飯の準備をしてもらいました。バンガローも2棟借りていたので、1棟は早く寝たい人用にして少し融通を効かせました。

DSCF5715

早く寝たい人は自ら快眠アイテムを持参! 似合ってます 笑

ただ、まだまだ改善できる点もいくつか見つかったので来年以降はより充実した調査にできるようにしたいですね。

みなさん、どうもありがとうございました!